人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本 2024年6月1日 文殊山の鳥と花

日本 2024年6月1日 文殊山の鳥と花_b0132475_18584333.jpg
 2024年6月1日は朝から晴れ渡り気持ちの良いお天気となりました。自宅近くの文殊の森公園に行き、腰の状態を考えながら野鳥観察小屋まで登りました。登山途中すぐ近くでキビタキが盛んに鳴いていましたが結局姿を見ることはできませんでした。期待していたフクロウやオオルリにも出会うことはありませんでした。ヒヨドリを除いて出会ったのはこの写真のメジロだけでした。1枚目は珍しくホバリングしているところでした。
日本 2024年6月1日 文殊山の鳥と花_b0132475_18585268.jpg
 2枚目は別の場所で出会ったメジロです。蜜を吸っているのか或いは虫を探しているのか、この木はネジキでしょうか。
日本 2024年6月1日 文殊山の鳥と花_b0132475_18583447.jpg
 今日も駐車場横のユリ園は多くの人出でにぎわっていました。特に今日はササユリを守る会の人たちがササユリ園の入り口前でお茶をサービスしていたこともあって人が多かったのです。昔はよく山で見かけたユリですが、今は全く見かけません。
日本 2024年6月1日 文殊山の鳥と花_b0132475_18590622.jpg
 カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 400、F 4.0、1/400sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。


by yagyu-toubei | 2024-06-01 19:54 | | Trackback | Comments(0)

とことん写真

写真展示とカメラにまつわるお話


by yagyu-toubei